ベビーから大人の方まで楽しく習得
一生モノのしなやかで品位ある美しい身体

芸術に触れ合いながら楽しくバレエレッスン

徳島県徳島市佐古にある「島田輝記バレエ研究所」では
3歳のお子様から大人の方まで年齢・経験問わず、
個人の成長に合わせてレッスンを基礎から丁寧に習得いただけます。
私たちと一緒にバレエを学びませんか?

《佐古》と《阿南》にスタジオがございます。
スタジオ見学・無料体験レッスンは常時承っておりますので
お気軽にお問い合わせください。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。

お知らせ・教室だより

Infomation

11月20日 洋舞合同公演に出演しました。

11月20日 洋舞合同公演に出演しました。 楽屋のママ達は入れなかったので、自分たちで考え・行……続きを読む

10月5日 たぬき祭に出演しました。

10月5日 たぬき祭に出演しました。 3年ぶりの開催でした。 みんなはじめて出演のベビー……続きを読む

10月29日阿南市文化祭舞踊祭に出演しました。

10月29日 阿南市文化祭舞踊祭に出演しました。 今回も初舞台のベビーがいました。 ……続きを読む

2022年2月23日 佐古コミュニティーセンターで、 スタジオパフォーマンスを開催しました

2月27日開催予定でした徳島市芸能祭が、感染拡大の為、中止になりましたので、 スタジオ……続きを読む

レッスン

Class

当研究所では、3歳のお子様から大人の方まで
初心者の方・経験者の方を問わず、個人の成長に合わせて丁寧に
クラシックバレエの技法を習得頂けます。
バレエに触れ合うことにより
リズム感覚・バランス感覚・積極性・表現力・自信・発信力・美的感覚を養いながら
《一生モノのしなやかで品位ある美しい身体》《美しい姿勢》を育む指導を行っております。

島田輝記バレエ研究所【ベビー科】

ベビー科

3歳~年長

クラシックバレエのやさしい基礎をおりまぜ、リズム感覚・積極性・表現力・自信・発表力を養います。

島田輝記バレエ研究所【ジュニア科A】

ジュニア科A

小学1年生~小学3年生

クラシックバレエの基礎を習得させます。表現力・創作力・基礎訓練を養います

島田輝記バレエ研究所【ジュニア科B】

ジュニア科B

小学4年生~小学6年生

クラシックバレエを基本とし、高度のバレエ技術を探究しながら、テクニックの向上と品位ある人格を養成します。美的感覚、表現力、基礎訓練、高度の技術などを学びます。

島田輝記バレエ研究所【ジュニア科C】

ジュニア科C

中学生以上

高度なバレエ技術と舞台における表現力を習得させます。

島田輝記バレエ研究所【シニア科】

シニア科

大人の為のビギナーズクラス

初めての方でもレッスンできます。ストレッチを中心に行い、クラシックバレエの基礎を習得できます。※チケット制もございます。お尋ねください。

島田輝記バレエ研究所【ストレッチクラス】

ストレッチクラス

ストレッチクラス

主にストレッチを行い、柔軟・体幹を鍛えることで、肩こり・腰痛の軽減、美しい姿勢・スタイルを目指していきます。

島田輝記バレエ研究所【特別クラス】

特別クラス

コンクール等出場希望者向け

コンクール等出場のためのヴァリエーションクラスます。

研究所の卒業生

Graduate

当研究所では、3歳のお子様から大人の方まで
初心者の方・経験者の方を問わず、個人の成長に合わせて丁寧に
クラシックバレエの技法を習得頂けます。
バレエに触れ合うことにより
リズム感覚・バランス感覚・積極性・表現力・自信・発信力・美的感覚を養いながら
《一生モノのしなやかで品位ある美しい身体》《美しい姿勢》を育む指導を行っております。

三木 雄馬

受賞歴

2002年

全日本バレエコンクール

2002年

第1位文部科学大臣奨励賞受賞

2003年

文部省選奨励賞受賞

2011年

舞踊批評家協会新人賞受賞

2012年

第5回とくしま芸術文化奨励賞受賞

谷 桃子バレエ団

幼少期より、島田輝記バレエ研究所に入所し、クラシックバレエを始める。
島田輝記、宗田静子、原田高博、夏山周久に師事。 2000年 特別推薦にてロシア国立ワガノワバレエアカデミーに入学。N・ドゥジンスカヤ、V・ツベトコフ、V・デスニンスキーに師事。ロシア国立サンクトペテルブルグアカデミーバレエ入団。最年少ファーストソリスト「くるみ割り人形」主演。クラバーバイスクリープカ初演等(2000-2002)
2002年  全日本バレエコンクール 第1位文部科学大臣奨励賞受賞。
2003年 文部省選奨励賞受賞。 「レディマクベス」主演マクベスとして全国ツアーに参加。
東京国立博物館グランドオープニング記念公演 出演。「草原の風 白い馬の伝説」白い馬役(映画同時上映)。TEPCO 世界劇「黄金の刻」にてダンスリーダーを務める等幅広く舞台に出演し、様々なトップアーティストと競演する。(2002-2007)
2008年 谷桃子バレエ団入団。 同団公演「ラ・バヤデール」黄金の仏像にてデビュー。
「眠れる森の美女」にて主演。
日本バレエ協会ヤングバレエフェスティバルにて「パキータ」の男性第一舞踊手を踊る。TBS SUPER DANCE PREMIAMに出演。同団創立60周年記念公演では「白鳥の湖」主演。
「令嬢ジュリー」では下男ジャンを好演、「ジゼル」にてアルブレヒトを「ドン・キホーテ」ではエスパーダ「リゼット」のコーラ、そして「レ・ミゼラブル」でジャベール警部を演じ、様々な誌面にて好評を記す。新春公演「ラ・バヤデール」にて主演ソロルを演じる。また、ブロードウェイミュージカル「回転木馬」ではカーニバルボーイを熱演。(2008-2011)

ロシア7都市で行われたガラ公演「Morihiro Iwataとスター達」に客演し、「日本バレエののスターカップル」と地元TV、誌面に評される。モスクワエストラード劇場にて行われた公演にも招かれ「日本の未来は明るい」と絶賛される。多種多様な舞台で活動しつつ、創作活動にも取り組んでおり、 ダイナミックな動きを持ち味に表現者としても注目されている。

原 健太

新国立劇場バレエ団

ワクイバレエ団

4歳よりバレエを始める。 島田輝記、涌井三枝子の各氏に師事。
2005年NBA全国バレエコンクール第4位-1。
なにわ芸術祭新人ダンサー賞、大阪府知事賞受賞。
こうべ全国洋舞コンクール第4位。
2006年 東京新聞全国舞踊コンクール第4位。
新国立劇場バレエ団合格。
現在、新国立劇場バレエ団員として活躍中。

枡富 元穂

受賞歴

2010年

第11回 Osaka Prixクラシックバレエコンクール入選

第3回 ザ・バレコン大阪入選ファイナリスト

2011年

第1回 Grand Final NAMUE クラシックバレエコンクール第7位

第20回 NAMUE クラシックバレエコンクール第3位

2012年

第6回 Passion du ballet a Kyoto コンテポラリー部門 スカラシップ賞

2013年

NBA全国バレエコンクール コンテンポラリー部門 第4位

2014年

第15回 Osaka Prix全国クラシックバレエコンクール 第3位

福谷葉子バレエスタジオ

3歳より島田輝記バレエ研究所にてバレエを始める。
2004年 Northern Ballet School 入学。
在学中にManchester City Balletによる「白鳥の湖」,「コッペリア」, Jazzgaloreによる「Fosse」,「Dreamgirls」,「Cabaret」,「Grease」などにソリストとして出演。
2007年 同校卒業後、COSTA Cruise Company入団。バレエやミュージカルなど様々な作品を踊る。
帰国後、福谷葉子バレエスタジオ所属。
2013年 A.A.P.アルティ・ダンス・カンパニー「春の祭典」主演。